TOEIC900点をお風呂で目指すブログ

どんぐりかに助(アラフォー)が英語の勉強方法を模索します

    TOEIC900点をお風呂で目指す~どんぐりカニ助の勉強日記

英語の教材・本レビュー

「英語で一流を育てる」廣津留真理著を読んでの感想。ハーバード合格の娘さん一人を根拠にしなくなった時に期待

2018/09/24
英語の教材・本レビュー

「英語で一流を育てる」のプロフィール紹介 英語で一流を育てる――小学生でも大学入試レベルがスラスラ読め...

続きを読む

【特典あり】英語教材「NativeBuster Pro」を1年間使っての本気の評価レビュー「無料動画は万人にオススメ!」

2018/09/18
英語の教材・本レビュー

【申し込み特典あり】Native Buster Proを1年間勉強してみての感想・レビュー 高校生~社会人(大人向け)...

続きを読む

Mr. Evine シリーズ「中学英文法を修了するドリル」「中学英文法を修了するドリル2」の違いは?ブリッジコースと話せる文法との違いは?

2018/09/13
英語の教材・本レビュー 英文法

Mr.Evineの英文法シリーズ 比較表 英文法を修了するドリル 英文法を修了するドリル2 ブ...

続きを読む

森沢さんの瞬間英作文シリーズ どんどん話せる~の次はどれがいい?ポンポン?スラスラ?おかわり?

2018/09/05
英語の教材・本レビュー

スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニングのレビュー どんどん話せる瞬間英作文の次にやると効果的 「どんどん...

続きを読む

duolingoの英語の上達効果は?英文を和訳させるところに疑問あり

2018/07/10
英語の教材・本レビュー

結構良い評判がDuolingoアプリですが、1ヶ月ほど頑張って使ってみたのですが、私は気になったことが何カ所もあり、最後...

続きを読む

英文を日本語を介さず、英語で理解する方法とは・・その1~The New Golden Dictionary の音読が効果的~

2018/06/15
英語の教材・本レビュー リスニング

ニューゴールデンディクショナリーとは、アメリカ本国で発売されていた子供用の辞書です。ネイティブの子供が読む辞書なので分類...

続きを読む

瞬間英作文は、やっぱり中学英文法ドリルとセットで勉強すべきだ!

2018/06/14
英語の教材・本レビュー 英文法

瞬間英作文はMR.EVINの中学英文法シリーズのドリルと一緒にセットで勉強するのが良いと思いました 瞬間英作文アプリは...

続きを読む

Duolingo(無料英語アプリ&サイト)の評判、学習効果は?I know!との比較

2018/05/10
英語の教材・本レビュー

Duolingo をやってみました 約一ヶ月ほど試してみたのですが、私はすっぱり辞めてしまいました。。 iknow!...

続きを読む

レビュー:Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル2

2018/05/07
英語の教材・本レビュー 英語の勉強方法

Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル2 ということで、1もあるのですが、約10年前に発売されたのにもかかわらず、...

続きを読む

音読パッケージの効果のあるやり方をリアルタイム実況検証

2018/03/30
英語の教材・本レビュー リスニング

英語勉強を再会して2ヶ月目。様々な英語勉強 の諸先輩方が、効果を謳うのが森沢洋介さんの考えた瞬間英作文。 でも「英語上...

続きを読む

英語教材レビュー~ハートで感じる英文法 DVDセット ~中学入学の御祝プレゼントにもオススメです

2018/03/15
英語の教材・本レビュー

ハートで感じる英文法は、私が英文法を楽しいと感じた思い出の番組 私は英文法というものが、嫌いで嫌いで仕方がありませんで...

続きを読む

瞬間英作文アプリ比較~「どんどん瞬間英作文トレーニング」と「An Instant Reply」

2018/03/13
英語の教材・本レビュー スピーキング

瞬間英作文のアプリで迷った話 WEBの英語勉強の体験談ブログを見ていると、とにかく絶賛されているのが、「どんどん話すた...

続きを読む

リスニング教材:きょう知ってる英語なのになぜ聞き取れない?―ネイティブ発音・リスニング7つの法則 ~評価レビュー リエゾン強化に良書。

2018/03/10
英語の教材・本レビュー

英語の聞き取れるようなるにはリスニングだけでなく、リエゾンを学ぼう ネイティブスピーカーが話す英語はとてつもなく早く感...

続きを読む

勉強になる動画

目から鱗の動画(無料)。めちゃくちゃ勉強になります。続きはこちら

記事検索

最近の投稿

  • 個人用フィルタリングソフト比較:脱スマホ依存!集中力を維持するために自分自身のインターネットやSNSの時間を制限する方法 (09/29)
  • 「英語で一流を育てる」廣津留真理著を読んでの感想。ハーバード合格の娘さん一人を根拠にしなくなった時に期待 (09/24)
  • 2018年最新版Paypal決済でwelcartなどで商品名が文字化けした時の文字コードの変更方法。デフォルトはShift-JIS (09/21)
  • 【特典あり】英語教材「NativeBuster Pro」を1年間使っての本気の評価レビュー「無料動画は万人にオススメ!」 (09/18)
  • 読書感想:ユウキロック「芸人迷子」(元ハリガネロック) (09/17)
  • Mr. Evine シリーズ「中学英文法を修了するドリル」「中学英文法を修了するドリル2」の違いは?ブリッジコースと話せる文法との違いは? (09/13)
  • 森沢さんの瞬間英作文シリーズ どんどん話せる~の次はどれがいい?ポンポン?スラスラ?おかわり? (09/05)
  • 2018年8月(英語学習8ヶ月目)振り返り (09/05)
  • 書評:ちきりんさん?伊賀泰代著「生産性―――マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの」 (09/03)
  • 2018年7月(7ヶ月目)の英語学習振り返り (08/05)

カテゴリー

  • 英語TIPS (6)
  • 英語の教材・本レビュー (13)
  • iKnow!英会話アプリの効率的な使い方 (3)
  • 英語の勉強記録 (6)
  • 英語以外の書評 (2)
  • ブログ運営 (1)
  • ライフハック (1)

RSSリンク

  • [RSS]
  • [XML]

アーカイブ

  • 2018年09月 (9)
  • 2018年08月 (1)
  • 2018年07月 (1)
  • 2018年06月 (3)
  • 2018年05月 (3)
  • 2018年04月 (3)
  • 2018年03月 (16)
  • 2018年02月 (1)

Copyright © 2018 どんぐりカニ助 All Rights Reserved.

ページの先頭へ